材料の知識

コーヒー豆の種類は品種と産地で決まる!人気銘柄と特徴を徹底まとめ!

ルークです

最近、家でコーヒーを飲むのにハマってます

前までは種類がたくさんありすぎてよくわかんないからいつも適当に良さげなやつを買って飲んでたんだけど、

ふと「自分の好みの味のコーヒーを自分で淹れて飲めるようになりたいなぁ」と思うようになり、そっからコーヒー豆の種類とか特徴とか、勉強し始めました

調べてみるとコーヒー豆って奥が深いんですよねぇぇ

「お店で飲んだりした中でなんとなく自分の好きなコーヒーの味は分かってるけど、具体的に一体どの種類が自分が好きなコーヒー豆なのかは分からない・・・」という方、わりと多いと思います(自分もそうでした)

今回はそんな方の参考にもなるように、コーヒーの中でも特に「コーヒー豆の種類の分類とそれぞれの特徴」について、自分なりに調べたことを分かりやすくまとめていきます!

コーヒー豆の品種は大きく3種類に分けられる

コーヒーの種類を知るにはまず、コーヒーの品種を知ることから始めましょう!

コーヒー豆はアカネ科・コーヒーノキ属(コフィア属とも呼ばれる)の植物の木から採れるものです

コーヒーノキって名前、なんかかわいいですよね・・・(*・ω・*)

コーヒーノキはなんども品種改良が繰り返され、現在はアフリカやマダガスカルに約100種ほどが知られています

たくさんあるコーヒーの品種の中で、商業的に使われるコーヒーの品種は「アラビカ種」「ロブスタ種」「リベリカ種」の3つに分けられ、これを「三大原種」と呼びます

このうち、日本で流通しているコーヒーはアラビカ種が約6割、ロブスタ種が約4割で、リベリカ種はほとんど日本には入ってきません

アラビカ種

アフリカのエチオピアを発祥の地とし、現在は生産国のほとんどで栽培されています

3種の中で品質が最も高く、コーヒー焙煎店で扱っている豆や、スターバックスなどのコーヒー専門店で取り扱う豆は、ほとんどがアラビカ種!

花のような甘い香りと、酸味が比較的強いのが特徴です

標高1000〜2000mの高地で栽培されている上、湿度や雨なんかの影響を受けやすい品種のため栽培が難しく手間がかかりますが、

単体で飲むコーヒーとして適しているため、生産性や風味の向上を目的として各国で品種改良が行われています

ロブスタ種

ロブスタ種は、正式にはコンゴ原産のカネフォラ種の変種ですが、一般的に流通されているロブスタ種が通り名となっています

標高300〜800mの比較的低地で栽培されていて、自然災害に強く栽培も容易のため、安価に取引されているコーヒーです

栽培しやすいのがメリットですが、苦味と独特の香りが強く単体で飲むのにはあまり適さないため、主にアラビカ種にブレンドされて使われたり、缶コーヒーやインスタントコーヒーの原料として使われています!

たまに缶コーヒーで「アラビカ種100%!」みたいな宣伝文句を見ることがあるけど、これって「主にロブスタ種が使われる缶コーヒーで、アラビカ種が100%も使われている」ことが価値になってる、ってことだったんですね・・・!

ただ、もともとはアラビカ種より安く手に入る豆だったのが、近年アラビカ種に切り替える農園が増えたことでロブスタ種の生産量が減り、定番のアラビカ種より高値で取引されるロブスタ種も出てきたそうです

リベリカ種

西アフリカのリベリアが原産地のリベリカ種は、平地でも栽培でき自然環境にも強い品種です

しかし!品質が低くごく一部の地域でしか作られていないことから、主に栽培地域内で消費され、日本にはほとんど入ってきません

コーヒー豆の名前の違いは産地や出荷地

コーヒーの品種が大きく3種類に分けられることが分かりましたね!

でも、お店で売られているコーヒー豆って、もっといろんな名前に分かれていますよね?

「ブラジル」「コロンビア」「モカ」などなど・・・

このように名前が付いているのは、例えば同じアラビカ種でも、育った土地の環境によってコーヒーの味が大きく変わってくるためです

そのためコーヒー豆は、豆の産地や出荷地がそのまま銘柄として名前になっているものがほとんどです!

コーヒー豆の銘柄はなんと200種類以上あるそうですが、特に有名なものや人気のものをピックアップして、それぞれの特徴と、Amazonでも購入できるルーク的おすすめを紹介します◎

※おすすめコーヒー豆のリンク先は全て、豆のままではなく挽いてあるタイプです!豆のままが良い場合は、同じページから選択or「名前+豆」で検索したら出てきます(*uωu*)!

ブラジル

生産量世界一のブラジルのコーヒー豆は、酸味と苦味のバランスが取れているため、ブレンドコーヒーのベースに使われることが多い銘柄です!

カフェインレス コーヒー豆 自家焙煎 ブラジル 珈琲 粉 by Tokyo Coffee Decaf (中細挽き 200g)

このブラジルコーヒー、カフェインレスなのに美味しくてかなりオススメです!

ブルーマウンテン(生産国/ジャマイカ)

全てのコーヒーの良さをあわせ持つと言われ「コーヒーの王様」とも呼ばれる銘柄、ブルーマウンテン

日本に流通しているブルーマウンテンの多くはジャマイカからの輸入で、クセのない風味と酸味、コク、苦味のバランスが取れたテイストは日本人にとても人気です

ブルーマウンテンは知名度があり少し高級&万人受けする味のコーヒーなので、コーヒー好きな方へのプレゼントにはこれを選んでおけば大体ハズさないです◎

 

澤井珈琲 コーヒー 専門店 ブルーマウンテンNo.1 ギフト セット 【 店長のおすすめ挽き(中挽き) 】

 

こちらのギフトセットは、ロースト加減の違う2種類のブルーマウンテンが楽しめるセットになっていて、実際コーヒーが好きな方にプレゼントしたらとても喜んでいただけました!

コナ(生産国/ハワイ)

ハワイのコナという場所限定で作られる希少価値の高いコーヒー豆、コナは、強めの酸味と甘い香りが特徴的で、ブルーマウンテン、キリマンジャロと並んで「世界三大コーヒー」と呼ばれています

限られた産地と、機械を使わず人の手で全て収穫しているという理由から、なんと生産量は世界のコーヒー生産量の1%以下!

そのため価格は少し高めですが、特徴的な酸味と、苦みが少なくすっきりした後味がとても上品で多くのファンがいるコーヒーです

希少価値が高いので、他の種類にコナを混ぜたもの(大体10%くらい)が多く流通しているのですが、100%コナのコーヒーはやっぱり美味しいので一度飲んでみていただきたいです・・・!

 

ロイヤルコナ 100%コナ 7oz (198g) 挽き粉用

モカ(生産国/エチオピア・イエメン)

モカは、ヨーロッパ諸国へコーヒー豆を輸出していたイエメンの港町の名前が由来となっていて、日本でも人気の銘柄です

フルーティーな香りで苦味が少ないため、他のコーヒーが苦手という方や、コーヒーが初めて・・・という方でも飲みやすいコーヒーです◎

モカは、「モカ・シダモ」や「モカ・ディマ」など、収穫された土地名が名前につくこともあり名前がいろいろありますが、どれも苦味より酸味が強いという味の特徴は同じです!

 

香りの女王(フルーティさNo1) モカ イルガチェフ ナチュラル精製G1(エチオピア コチャレ農園) コーヒー豆 (中煎) 銀河コーヒー (150g 【粉】中挽き)

 

このモカ イルガチェフは、 自分が飲んだモカの中でも特にフルーティーな香りがすごかった・・・特に女性の方は好きな味だと思います!

キリマンジャロ(生産国/タンザニア)

世界三大コーヒーのひとつ、キリマンジャロは、タンザニアにある山の名前が由来のコーヒーで、コーヒー通や喫茶店なんかの中では「キリマン」と呼ばれています

上質な酸味とコク、甘い香りが特徴的で、野性味のあるワイルドな味と表現されることも多いキリマンジャロは、生育された標高が高いほど香りがよく、品質が高いと言われます

深く焙煎したり浅く焙煎したりと、焙煎の具合によってさまざまな風味が楽しめるのが特徴的なコーヒーです!

 

ロイヤル キリマンジャロ 中煎り 300g コーヒー豆 自家焙煎 (300g 中細挽き)

マンデリン(生産国/インドネシア)

インドネシアのスマトラ島で栽培されるマンデリンは、酸味は控えめで深いコクとしっかりした苦みがあるので、特にミルクとの相性が抜群なコーヒーです

甘いスパイスのような香りが特徴的で、がつんとした風味は濃いめのチョコレートケーキなんかにも負けない強さがあります!

自分はスイーツと一緒にカフェオレを飲むことが多いのですが、そんなときはマンデリンをよく選びます◎

 

【焙煎職人至芸の珈琲】【ネコポス便発送】【苦いうまみ】マンデリン・フレンチ 300 g 中挽き

まとめ

コーヒー、うまい(語彙力)

特にチョコレートケーキなんか食べるときには・・欠かせない・・・っ

ここで紹介したコーヒー豆は、飲みやすいながら特徴もしっかりあるものなので、自分の好きなコーヒーを探してみたい!という方はまずはここから試してみると、コーヒー豆ごとの酸味や苦み、コクの違いが分かりやすいかなと思います

お・・・なんとなく違いが分かってきたぞ・・・!となったら、ちょっとマイナーなコーヒー豆を試してみたりして、更に好みのコーヒーを探求してみると楽しいですよ・・・!!(沼に引きずり込む)

それではまたっ