材料の知識

有塩バター代用でも美味しく作れるお菓子って?【レシピつき】

ルークです

お菓子作りにおいて欠かせない材料である、バター

ただ、高価な材料でもありますよね

頻繁にお菓子作りをしない方や、無塩バターを買うと予算オーバーなんだよなぁ、なんて方もいると思います

そんなとき、普段料理に使ったりトーストにぬっている有塩バターを、お菓子作りで無塩バターの代用にしたい!と思ったことはありませんか?

でも、レシピに無塩バターを使うと書いてあるのに有塩バターで代用したら、うまくできなかったり、美味しくなくなるんじゃないか・・・って心配になりますよね

今回はそんな方へ向けて、有塩バターでも美味しくできるお菓子をレシピ付きでご紹介していきますぜ

お菓子作りで有塩バターを代用するとどうなるのか

無塩バターと有塩バターの違い

ってかそもそも、なぜお菓子作りに使うバターは無塩バターが一般的なんでしょーか

無塩バターと有塩バターの違いは言うまでもないけど、塩が入っているか入っていないか

それじゃあ、お菓子に塩分が入ってたらダメなのか?

いいえ、そんなことはありません

ただ、お菓子によって無塩バターを使った方がいいものと、有塩バターでも大丈夫、または逆に有塩バターの方が美味しくできるものがあります

お菓子に有塩バターを使うことで起こる変化

①お菓子に塩味を持たせる(甘味を引き立たせる)

お菓子=甘いもの、というイメージですが、スイカに塩をかけて食べると甘く感じるように、少しの塩味は逆に甘味を引き立てる効果があります

塩チョコレートや塩キャラメルなど、強い甘味のあるお菓子と塩を組み合わせるのもよく聞きますよね

②生地を(若干)膨らみにくくする

塩には小麦粉のグルテンという粘り成分を促進させる働きがあるので、焼き菓子に塩を加えると生地の膨らみが若干悪くなります

しかし、膨らみにくくなるといっても少しなので、あまり気にならない程度ではあります

塩が入っているレシピは有塩バターで代用できる

上で挙げたように、お菓子作りに塩を使うことで甘味を引き立てる効果があるので、実際お菓子のレシピの中には塩を加えるものも多くあります

特に多いのはクッキーなんかの焼き菓子系ですね

自分もお菓子に塩を使うのは好きなので、このブログで紹介してるレシピでも塩を使っているものが結構あります(後ほど紹介します)

使うバターは無塩バターで、塩を加えるレシピの場合、

そのバターを有塩バターに変えて、塩の量を調節すれば有塩バターでもレシピと変わらず作ることができます

どう計算するかというと

100gあたりの有塩バターに含まれる塩の量は、約1.5g

例えば50gの無塩バターに塩を1g加えるレシピの場合、有塩バターに変えると塩を0.75g加えることになるので 1gー0.75g=0.25g 塩の量は0.25gに減らすことになります

有塩バターで代用して、さらに塩もレシピ通りに入れちゃうとしょっぱくなるので注意!

有塩バターで代用しない方がいいお菓子

有塩バターを使うことでお菓子の塩味に影響が出るので、塩味が不必要なお菓子に有塩バターを代用することはあまりおすすめできません

例えばカスタードクリームやバタークリームなど、クリームに加えるバター

クリームにバターを加える意味は風味やコクを加えるためなので、塩味は余計な雑味になってしまうこともあるのです

バタークリームなんかは特に、バターが主体なので有塩バターで代用すると塩味が強すぎてしまいます

そしてもうひとつは、スポンジケーキです

スポンジケーキは基本的に、何かと組み合わせることでひとつのお菓子となる土台ですよね

塩味がついてしまうと、他の要素(クリームやムースなど)とのバランスが取りにくくなってしまうのです

有塩バターを代用して美味しく作れるレシピ

有塩バター代用してもおっけーなレシピをこのブログにも載せてます

ほんのり塩気がいい塩梅のマドレーヌ

しっとりミルクマドレーヌの作り方【レシピ】ちょっと他とは違う、こだわりのマドレーヌレシピです。しっとりしてぷっくりおへそもできるかわいいマドレーヌは、プレゼントにもおすすめです。...

アーモンドたっぷりのスノーボールクッキーはあと引くうまさに

ざくざくアーモンドスノーボールの作り方【レシピ】アーモンドがざくざく入った、ちょっと珍しいスノーボールのレシピをご紹介。...

朝食にもぴったりなバナナたっぷりマフィン

全粒粉のバナナマフィンの作り方【レシピ】バナナの甘ーい香りとくるみの香ばしさがたまらん、バナナマフィンのレシピをご紹介。全粒粉を加えて体にも嬉しく、朝ごはんにも。...

少し贅沢なブレックファーストにも、イングリッシュタイプのスコーン

フードプロセッサーでシンプルスコーンの作り方【レシピ】毎日でも食べたい、イングリッシュタイプのシンプルなスコーン。フードプロセッサーで簡単に作れるレシピです。...

チョコレートごろごろアメリカンタイプのスコーン

フードプロセッサーでチョコレートチャンクスコーンの作り方【レシピ】ス○バより美味しいチョコレートチャンクスコーンのレシピをこっそりご紹介しちゃいます。フードプロセッサーで作るのでめっちゃ簡単。...

どれもレシピの「ポイント」のところに、有塩バターで代用する場合の分量を書いてます

有塩バターでも問題なく、むしろ美味しいレシピになってる(はず)なので、参考にしてもらえたら嬉しいです

お菓子作りに使う有塩バターのおすすめ

安定のカルピスバターの有塩タイプは、お菓子作りにもおすすめ

カルピスバター 有塩 450g

 

こちらは真っ白な有塩バター・・・!?

ミルク感が強い風味が特徴的な有塩バターで、作るお菓子によってはすごくマッチします

白いバター 国産伝統製法バター(加塩)450g

まとめ

お菓子作りは繊細なのでバターを使うときは無塩バターを使い、塩は使わないか0.1g単位で塩を加えるのが基本とされてはいます

だけども家庭でのお菓子作りの場合、そこまで気にしてお菓子作りをする方も少ないんじゃね??と思う次第です

甘いお菓子にちょっと塩味を加えるのかなり好きなルークさん、塩を入れないレシピなのに、わざと少し塩を加えて作ってみたりするときもあります

有塩バターで代用しても大丈夫&なんならもっと美味しくなる なら万々歳

もちろんこの記事でも書いたように、有塩バターを使うことが向かないお菓子もあるのでそこは気をつけて下さいね 自分もいろいろ試してみてます

バターの保存方法に関する記事はこちら

バターが銀紙に包まれているのはなぜ?酸化しない保存方法はこれだ!バターってみなさんどう保存してますか?適当に保存してると酸化して味が落ちたり、冷蔵庫の匂いが移ったり・・・バターは保存方法に気をつけるだけで、格段に美味しい状態で食べられるんです!...
それではまたっ